忍者ブログ

晴れときどきチャーリーさん New

音楽人チャーリーさんの暴走人生記録  (C)Production Charlie All Rights Reserved.
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.21.03:33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/21/03:33

03.14.10:30

断捨離しきれず

認知症と書くと"ビョーキ"みたいなのでボケと書く方がなんか愛嬌があっていいと思う。ほら、おばさんと言われるよりかオバチャンと言われたほうがまだかわいい感じがする。〇んこというより〇んちと言ったほうがかわいくて不浄度が少し軽いような感じがする。??(どんなたとえだ!!)

父はすでに施設送ったが、うちの母、ボケが軽度と中度の間だなという感じ。かろうじて火の始末、生活に必要なお金をおろしてくる、買い物、外出は自由にできているし、足腰もまぁまぁ普通。徘徊や不眠、迷子になる等はないけど・・・・

ただ初期症状にはほぼあてはまる。
※NHKのサイトより引用
>>1.同じことを何回も話す・尋ねる
>>2.物の置き忘れが増え、よく捜し物をする
>>3.以前はできた料理や買い物に手間取る
>>4.お金の管理ができない
>>5.ニュースなど周りの出来事に関心がない
>>6.意欲がなく、趣味・活動をやめた
>>7.怒りっぽくなった・疑い深くなった

7以外はほぼ当てはまる。まぁ81にもなれば当然って感じだけど。

>>1.同じことを何回も話す・尋ねる
これはひどい。私の転職後の職場の場所を何十回と聞いてる。いまだに聞いてる(笑)。


>>2.物の置き忘れが増え、よく捜し物をする
捜しはしない。そのものの存在を忘れているから。きみまろの公演じゃないけど「忘れたことも、忘れました!!」ってやつ。特にひどいのは同じ商品を何回も買って来て冷蔵庫にたまっている。うちの母は、なぜかとろろ芋と白滝とこんにゃく、白菜の漬物。。。。各10個くらい、このあいだ捨てた・・・・(;´д`)


>>3.以前はできた料理や買い物に手間取る
お茶を飲むためのお湯を沸かす、牛乳を沸かす、くらいしかほとんどしていない。あれだけ料理をしていた母が。手間取るのではなく、劇的に減った。食材の買い出しは定期的に行っているのでまだしも。


>>4.お金の管理ができない
ひとまず、あ、しまった、おろしてない!と気づいているが、現状いくらぐらいあるかとっさに答えられない。小銭入れが複数あり、札になるくらいの小銭がジャラジャラ入った財布がいくつもばらけて、ある。管理してないのに、レシートだけはためている。捨てろっつーの。


>>5.ニュースなど周りの出来事に関心がない
ひとまずコロナウイルスのことは知っていた。新聞もたまる一方なので、夕刊を中止することと、義理で友人から取ってあげてる新聞を断ることをすすめるが、頑として聞き入れず。


>>6.意欲がなく、趣味・活動をやめた
全体的に何に対しても意欲がなく、おそらく掃除もできない、こたつを寝床にしていて、お風呂にも入っていない。髪は美容院で週一で洗っているとのこと。実家の風呂は、床はカビだらけで、浴槽のふたの上も物置になっていた。先週私が大掃除しに行って復活させ、その場で入らせたので、以降は(ボタン一つなのだし)自分で入るようになるだろうと思ったら、入っていなかった!!
趣味はたまにしか行かなくなり、行動範囲が狭まった。デイサービスには、あんなおばあさんの行くような所には行きたくないだと。自分のことをおばあさんだと思っていないらしい。


>>7.怒りっぽくなった・疑い深くなった
これはないかな。無気力無関心というのが一番当てはまる。まだ何かに怒ってたりしてもらったほうが活発でいいような気がする(笑)。


やはり、もっとも重症なのは、買ってきた食べ物の管理ができていない。買ったことを忘れている。たまっていることに気づかない。要冷蔵でないものを、ビニール袋にいくつか入れて外にぶらさげていてそのまま賞味期限が過ぎてたり、野菜たちがそこで腐っていたり。。。。このあいだは、そういったものを集中して処分したら45Lで3袋に。食材って重いので、ゴミで持っていきやすいように45Lを分けたら6袋に。


傷んだかぼちゃに、腐ったレタス、未使用白滝とこんにゃく、漬物、とろろ芋たちの山・・・・・・・・恐怖の物体はまだまだ続く(;´д`) ただ捨てていくだけで凄い労力でした。食べ物以外の、洋服類、父の画材、不要品と化した家財道具、ガラクタなど、家一軒分あると思うとゲッソリ。


以前、少し年上の知り合いが、亡くなった実家の整理に月一で行っていて、懐かしいものを発掘するのも面白がっていたけど、「自分の母という人がこんなにモノをためる人だったとは・・・」とつぶやいていて、あとにのこされた家族がすべての処分を負うのって大変だなぁ・・・、と他人事のように思っていたけれども、いよいよゲンジツとなると、ホント・・・ウヘー!!!という言葉がピッタリ (◎_◎;)


こうなったら、脳トレと思って楽しまなくちゃー(困) お片付けゲーム。
PR

03.13.23:25

3月も半ばに・・・

コロナ対策で実父の施設が1日から面会中止に。いや明日行こうとしていたところ施設からRRRだったから、29日からだ。

ちょうど1日は父の誕生日。その一週間前の日曜に初めて見に行った時、父に誕生日を質問し、来週来るからねと伝えると「え?(もう)三月?」と言っていたので、一応自分が3月生まれであることはかろうじて忘れていない様子だった。その後突然誰も来なくなっているのでいくら理解力の落ちたおじいちゃんといえども何か察しているだろう。果たして理解しているのか不安。どうして来ないのだろうと不安になって周囲に当たり散らしていやしないか・・・。コロナがどうとかもうテレビを観ても理解もできないのだから・・・。

おむつも替えてもらい、風呂に入れてもらい、こちらが面会して話しかけても、おやつのことばかり気にしていて・・・片言でかみあわないことを話し、話し始めても途中で途切れる。でも一生懸命に自分でモグモグ食べたりゴクゴク飲んだりしていて、かわいくて、、まるで乳児ちゃんみたいだったので、関係性の深い"保護者"が不在で情緒不安定( ノД`)になっていないか・・・ホント、まるで乳児なのだ。いや、かなしいかな 乳児より後退しているのかも。乳児に失礼だ(笑)。

02.23.19:36

要介護4の人のその後

施設に入って2週間の父を、やっと見に行った。正直この2週間というもの・・・仕事その他でそれどころではなく。


面会に行くとちょうどおやつを食べていた。耳も相当遠いので会話がしにくいどころでは済まないのだが、誕生日が近いねと告げると、「さんがつ?」と聞いてきた。一応は言っている意味は通じたようで。トシを尋ねてみると、しばし沈黙ののち「86・・・・・・??」疑問形w


惜しい。いま84だ。もうすぐ85。


父はセミプロ画家でもあり、歌でも昔レコード出しちゃったし(笑)、絵画教室から"歌の先生"までしていた、二足のわらじをはいてた人生。それでアパレル業界で長年パタンナーであり、縫製職人であり。
・・・だから結局は三足か。


やりたいこと全部やってきた人生。これまでそのように歩んできた父も、かろうじて私や身内の認識は残っているものの、過去の自分のことなどみーんな忘れてしまったようで。先日、どうにか脳に刺激をと、新品の色鉛筆セットと愛用していたスケッチブックを買って来て目の前に出してみたのだが、触るだけで、何も描こうとはしなかった。数年前とはもう違う。終わったなと。これは衝撃だった。


それでも今日施設のスタッフの人に聞けたのは、こないだお風呂に入れてもらっている時に、オペラ歌手のような声量でのびやかに歌い出したので、職員がみな驚いたと。でも絵はまったく描かない。ぬり絵もしなかったと。ショック~(;´д`)


今日の様子では、1歳児になってた感じ。何歳ですかー!の大声の質問にもニヤニヤ。娘の私の名前も何だったっけという。面会よりおやつのりんごが気になっているらしく。りんごがおいしいこと。お風呂があっちにあること。などなど指差ししながらカタコトで話してきてニコニコ、こちらの話は全然聞こえてない。私が顔の前でデカい声で「帰るねーまたねー」と言っても、カップのココアを飲んでいて底に残ったココアの粉を飲み切ろうと必死(笑)。


以前のショートでは知らない人におむつを替えられて不快だったのか暴れたらしく。0歳ちゃんか1歳ちゃんみたい・・・。今回は理由も話して聞かせて、母も毎日顔を出しているからか、環境を理解したのか堪忍したのか安心したのか大丈夫なようだけど。


理解しないのに送るのも何だから、事前に筆談で伝えたりしてどうにか意味が分かったようだったが。
施設入所に付き添うと話すと → 私が施設に泊まり込み毎日ケアしてくれるのかと思ったらしく。
ケアマネさんも入所の時一緒に来てくれるよと話すと、えっ?!ケアマネさんも入所するの?!どこか悪いの?一緒に施設に入るのかという主旨のことを言っていた。んなわけねーだろ(笑)。ケアマネさん爺さんじゃないしよ(笑)。

ただ家には帰らないことを告げると、「家でも大丈夫だけど」だって。アータはいいけど、周囲は大丈夫じゃないから!! 説明すると・・・

ひとこと「いうとおりにするよ・・・」とのたまった。覚悟を決めたらしい。

このまま意識があるうちはホームで安泰に暮らしてもらう。ひとまず居場所が見つかったことはラッキーだった。一件落着。

02.23.10:01

Tubuyakky~要介護4の人と2の人

私の実父が自宅での介護が限界なので施設へ入所させた。偶然近所で空きが出て正式入所の前にショートステイ扱いでつないでおいて、入所にシフトさせるというワザがあるらしくどうにかそれで一見落着しそう。母親は、家に(意思疎通が困難になってきている)父がいることで、介護うつ状態で意欲減退がひどかったのだが、元気な友だちのおかげで外出の楽しみを取り戻しつつあり、いくらか明るくなってきた。